スマホで失う何かがある、退屈と向き合う大切さとは?

仕事術
この記事は約3分で読めます。

 

今日は退屈と向き合うことの大切さについて考えてみたいと思います。

簡単に暇つぶしできる時代

どんなときもスマホがあるから

私は通勤で電車を使っているんですが、通勤電車の中では皆さん一生懸命スマホの画面とにらめっこしています。期せずして画面が見えてしまうこともありますが、ネットサーフィン、メール・LINE、ゲーム等、色々なことをされているようです。

私もネットサーフィンは好きですし、ゲームもやったことがありますから気持ちはよくわかります。退屈な通勤時間があっという間に下車すべき駅になっている感覚といいましょうか、スマホがあれば本当に「いい暇つぶし」ができます。

会社のお昼休憩時間もスマホをいじっているひとが多いですし、近所のカフェに行けばお一人様でスマホとにらめっこしている人がたくさんいます。

家に帰ればテレビでもタブレットでも

次に家に帰ると、今度はスマホよりも大きな画面で暇つぶしができます。

大画面テレビがあったり、スマホよりも大きなタブレットでネットサーフィンや動画サイトを見るという楽しみ方もあります。

中にはお風呂に入るときにもジップロックにタブレットを入れて持っていくという”つわもの”もいるみたいですね。

退屈の必要性

ネットサーフィンやTV/動画鑑賞は楽しいですが、ひたすらに受け身であることに個人的に危機感を感じていました。

こういう楽しみをばっさりと全部切ってしまうのも味気ないですが、仕事を除く毎日の活動が全部受け身的なものというのもちょっと危ないといいますか、なんとなく違和感を感じてたというわけです。

先日も書きましたが、最近ちょっとある受け身的な活動をやめてみたところ、かなりの空き時間が生まれました。最初は禁断症状的にスマホを触って時間をつぶしてみたくなることがありましたが、我慢していたところ、徐々に落ち着き「そういえばあれやってみようかな」と思うことがいくつか出てきました。

たとえば、私はEvernoteを使っていてネットサーフィンをしていたときにいい記事だと思ったものはそれを取り込んでいたのですが、取り込むだけで満足していたんですね。あとは本を読んでも読んだだけで満足というのもありました。

自分で試してみて、それをシェアする

ウェブの記事の整理や読んだ本を整理していたところ、

  • 本を読んだら、『これはいいな』と思った内容を実践すること。実践しないと流れて、そして忘れて終わります

という文言に出くわしました。まさにその通りで、ウェブや本で読んでいい話だなと思っても、それを自分で試してみて活かしてみないと結局身につきません。

また、読んだときには良い方法と思ったものの、試してみると自分には合わない場合もあるので、結局試してみなければわからないし、試しつつ自分なりのアレンジを加えるのが良さそうだなと思うようになりました。

さいごに・・・とりあえず退屈に身をさらしてみる

私の場合は、退屈と向き合い身をさらした結果、いろんな仕事術を試してみてそれをブログの記事にしてみようかなと思ったわけです。仕事術のブログや本を読むのは好きだったのでそれを自分なりに消化してみて、その結果を発信してシェアしてみたいなと考えたというところです。

皆さんも敢えて退屈に身をさらしてみれば、何かやりたいことがあったことに気づくかもしれません。ぜひお試しください。

error: Content is protected !!