2018-07

M&A講座

株式交換で子会社が保有する自己株式を消却するのはなぜか(3)

株式交換において子会社が保有する自己株式を消却する実務を確認していく記事の第3回です。(前回の記事)前回から、いつもの先輩と後輩の対話を通じて会社法・税務・会計等のポイントを確認しております。今回は、自己株式消却のタイミングと消却する株式数...
M&A講座

株式交換で子会社が保有する自己株式を消却するのはなぜか(2)

前回から、株式交換において子会社が保有する自己株式を消却する実務について確認しております。(前回の記事)ここからは、いつもの先輩と後輩の対話を通じて会社法・税務・会計等のポイントを確認していきたいと思います。(文頭のマークが◆◆→先輩、◎→...
M&A講座

株式交換で子会社が保有する自己株式を消却するのはなぜか(1)

上場会社を完全子会社化しようとする場合、対価の種類によって用いられる手法が変わってきます。具体的には、 現金対価:TOB+スクイーズアウト 株式対価:(TOB)+株式交換といった実務慣行があります。現金対価の場合にはTOBを経ないことはほぼ...
error: Content is protected !!